あなたの街の水中文化遺産を探してみませんか?

何度か紹介しているアジア水中考古学研究所(ARIUA)が行った水中文化遺産のデータベースプロジェクト。報告書ダウンロードできますので、興味のある方は是非!500以上もの水中遺跡を網羅、そして、いくつものプロジェクトについ …

予想はしておりましたが…やはり

名護市辺野古に移設予定のアメリカ軍の基地の埋め立て予定地の海岸から琉球王朝時代の貿易船「碇石」に似た石が発見されたそうです。この碇石らしき石はすでに教育委員会に引き渡され、埋蔵文化財保護法に適応させ、試掘調査を行う可能性 …

「日本・世界の水中考古学の現状と課題~学問の魅力に迫る~」平成27年度考古学講座

平成27年度考古学講座のご案内 第2回「日本・世界の水中考古学の現状と課題~学問の魅力に迫る~」 & 釜山広域市との文化財交流事業講演会 「韓国の関羽信仰について」 講師 ・九州国立博物館  佐々木 蘭貞 氏 ・釜山市立 …

日本の水中文化遺産の取り組み~今後の取り組み

日本は、「水中文化遺産」の保護について法律が存在せず、体制も未熟、政府の方針もはっきりした提示がなされていない珍しい国です。ユネスコ世界遺産などは日本国内のメディアで騒がれてはいるものの、おなじユネスコが進める水中文化遺 …

原人の化石、台湾の海底沖から発見

ちょっと実はもの凄い発見が今ニュースで報じられています…まだ真相はこれからどんどん解明されていくのでしょう。 数万年前のものと思わえる原人の化石(下あごの一部)が台湾の沖で発見されていたようです。澎湖諸島周辺の海域で漁師 …

オリハルコン!かも?沈没船から発見

ドラクエなどのゲームで登場することもある伝説の金属、オリハルコン。古代ギリシャなどの資料に時折登場するようで、実在したことは確かなようです。アトランティス伝説とも関連しており、科学的・歴史資料などからでは実証できない空想 …

南海1号沈没船 発掘作業進行中

中国、宋の時代の沈没船である南海1号沈没船ですが、発掘作業がどんどん進んでいるようです。まだ詳しいことはわかりませんが、東南アジア・アラビア、そして、東アフリカにも運ばれた商品が積まれた船であったようです。この時代のごく …

沖縄県立博物館・美術館 博物館特別展 『水中文化遺産~海に沈んだ歴史のカケラ~』

水中文化遺産の保護が日本国内で一番進んでいる場所、それが沖縄県です。海がきれいですし、納得ですね。沖縄の水中文化遺産の多くはきちんと周知の遺跡となっており、法律により保護されています。他の市町村も多くのことを学ぶことがで …

水中遺跡のニュース (鷹島海底遺跡など)

先日、鷹島海底遺跡で2隻目の元寇の際に使用した(可能性の高い)船が発見されたニュースが報道されました。 しかし、実際には世界各地、日本各地で様々な水中文化遺産が人知れず眠っています。海外では水中文化遺産の調査が盛んで、最 …

トップに戻る