メキシコ湾の深海油田と考古学

つい最近、メキシコ湾の海底6000mからの油田の発掘にアメリカ・シェブロンが成功したと伝えられました。以前から幾つものオイル・リグがメキシコ湾にあり、幾つかはタンカーで運ばれるか、だいたいは海底のパイプラインを使って陸ま …

「人と水」

興味を引かれる公演です。「人と水」「人と海」などは水中考古学のテーマでもあります。 「人と水」探る、15日から講座 北区、地球研  総合地球環境学研究所(地球研、京都市北区上賀茂本山)は15日から、京都を中心に人と水をめ …

第1回 海洋考古学セミナー 成功!

9月2日、京大会館で海洋考古学セミナーが行われました。多くの学生、研究者、社会人などの参加がありました。水中考古学の基礎、東アジアの船舶、考古学のオープンソース化の意義などの講演がありました。今後もこのようなセミナーなど …

アリゾナ州サイエンス・フェスティバル

9月22日から10月1日まで、アリゾナ州Flagstaffで青少年・子供のためのサイエンス・フェスティバルが行われるそうです。そのメイン・ゲストがご存知デルガド先生です。バンクーバー国立海洋博物館の館長を辞めて現在テキサ …

古代式航海カヌーハワイから沖縄へ

沖縄タイムス 2006年8月10日(木) 夕刊 5面 古代式航海カヌーハワイから沖縄へ/来年4月  ハワイの古代式航海カヌー「ホクレア号」が来年四月、日本航海の一環で沖縄に寄港する。プロジェクトを進めているのはハワイ州観 …

フロリダ タンパベイでのサーヴェイ

フロリダのタンパベイの周辺では16世紀から様々な船が訪れています。その歴史を探るため、フロリダ州専属考古学チームが動き出しました。5万ドルの研究費と100人から成るチームが作られました。まだ結果はこれからですが期待して待 …

水中考古学講座

9月2日14時から京大会館(もちろん京都です)で「船と水中の考古学」セミナーが行われます。地図や詳しい内容ははPDFで確認をしてください。 講演 木村 淳        「水中遺跡マネージメントと世界の海洋考古学」   …

カリブ海の海賊

19世紀初頭、米国東岸とカリブ海を席巻した伝説の海賊「黒ひげ」。ノースカロライナ沖の沈没船調査の結果から、その実像に迫る。 ナショナルジオグラフィク日本版のご案内です。 「パイレーツ オブ カリビアン」が話題を呼んでいま …

トップに戻る