東京海洋大学越中島キャンパスでNPO法人アジア水中考古学研究所の林田憲三理事長が公演を行います。興味のある人も無い人も是非参加してみてください。
海洋工学部では、高校生(1~3年)を対象にしたジュニア講座を実施します.
海・船・物流に興味のある人、とにかく工学に興味のある人はもちろん、
興味のない人も、この講座に参加すれば新たな未来が見つかるかも!?
みなさんぜひご参加ください!
6月25日(日)の13:00から
【プログラム(予定)】
13:00-13:10 挨拶
13:10-14:00 講演 「水中考古学について:沈没船や海底遺跡の発掘 NPO法人アジア水中考古学研究所 林田憲三理事長
14:00-14:10 ジュニア講座の会場説明等
14:20-16:10 ジュニア講座 (1回目14:20-14:50、2回目15:00-15:30、3回目15:40-16:10)
・海事システム工学科
「船長になって、模型船を動かそう」 講師:庄司邦昭教授
・海洋電子機械工学科
「スチーム・ボートを動かそう」 講師:堀木幸代助教授
・流通情報工学科
「コンビニの秘密を解き明かそう」 講師:黒川久幸助教授
ジュニア講座は、各学科並行して同じ内容の講座を計3回行います. どの回に参加されても構いません.
※その他、入試相談(海洋工学部教員&学生対応)も実施します.(14:10-17:00)
【問合せ先】
東京海洋大学 越中島地区事務室入試係
〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
TEL:03-5245-7315 FAX:03-5245-7332
E-Mail: e-nyusi@s.kaiyodai.ac.jp
引用元:http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/new/20060531kohogekkan/junior-kouza.html