情報考古学シンポジウム

9月10日に東京で情報考古学のシンポジウムが行われます。情報考古学会は3D技術の応用などコンピューターなどを使った考古学の発展を目指しています。そのシンポジウムで水中考古学と3D技術の応用や課題などについての発表があります。興味のある方は是非参加お願いいたします。

2011年度日本情報考古学会シンジュウム

テーマ:考古学研究における3D技術の応用と課題
日 時:2011年9月10日(土) 13:00〜16:00
場 所:同志社大学 東京オフィス・セミナールーム
   (〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番2号 日本ビルヂング5階566区、代表TEL:03-3516-7577)
 アクセスマップ http://www.doshisha.ac.jp/access/tokyo_access.html
参 加:無料,事前登録不要

【プログラム】
13:00 開会の辞
13:05 大会委員長挨拶
13:15 講演会
1) 13:15~13:40 考古資料の形情報を可視化する技術
    千葉 史 (株式会社ラング)
2) 13:40~14:05 エジプト、ギザにおける3D計測の調査事例と課題
    河江肖剰 (名古屋大学大学院)
3) 14:05~14:30 水中考古学と3D測量技術
    Randall Sasaki (テキサスA&M大学大学院博士課程)
4) 14:30~14:55 3Dバーチャルワールドの活用と課題
    廣田吉三郎 (創和システム)
14:55~15:10 休憩
15:10~15:50 シンポジウム・ディスカッション
15:50~16:00 総評・閉会の辞

引用元:http://www.archaeo-info.org/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る