ヴァーサ号引き上げから50年

17世紀、スウェーデンが国の威信をかけて建造したものの、最初の航海でストックホルム湾内で沈没したヴァーサ号は有名です。1960年代に発見され引き揚げ、発掘、保存処理が行われ、現在では船が丸ごと見れる博物館が建てられました …

Belitung Shipwreck

アラブ・インド・ペルシャの商人は中国の唐の時代に中国に船で出向いて貿易をおこなっていました。このころの船、9世紀あたりの船が以前インドネシアで発見され、トレジャーハンターによって発掘されました。しかし、トレジャーハンター …

SHIPWRECK ASIA トヨタ財団プロジェクト

トヨタ財団が後援していただいたSHIPWRECK ASIAプロジェクトからインターネット上でレポートをダウンロードすることが出来ます。 ここまでアジアの沈没船をひとつにまとめた出版物は他にないと思います。泉州・新安・蓬莱 …

お願い

今回の大地震と大津波は我々の想像をはるかに超えるものでした。被害の状況はまだまだわかりませんし、世界のメディアは日本のニュースがいつまでも流れている状態です。災害にあわれた方、現在避難所などで苦しい思いをしている方々に何 …

AJ Goddard

AJ Goddardという小さな船が100年以上前にカナダとアラスカの国境付近の湖で沈没しました。ちょうど、カナダのゴールドラッシュ時代の船ですが、殆ど歴史から忘れ去られていました。しかし、つい最近、この船が発見されて話 …

「沈没船が教える世界史」書評の書評

「沈没船が教える世界史」メディアファクトリーから好評発売中です。様々なかたからいろいろと書評をいただいていますが、なかなか良いものが多いので非常にうれしく思います。まだ買ってない人は是非本屋さんへ! レビューされたキーワ …

「白鯨」ゆかりの沈没船、188年ぶりに南太平洋で残がい発見

詳しくはリンク先にCNNジャパンで読んでください。英語版もこちらから少し詳しく書かれています。 米作家ハーマン・メルヴィルが代表作「白鯨」を書くヒントとなったエセックス号の船長さんが帰還後に乗った船「ツー・ブラザーズ号」 …

ノース・キャロライナ州の沈没船ー保存処理

2009年冬にノースキャロライナ州の海岸で船の一部が海岸発見されたニュースは以前お伝えしました。この船は約400年前のものだそうです。発見地点周辺では昔から16世紀ごろの遺物がよく見つかることが知られていたそうですが、た …

平成22年度金沢大学公開講座「日本海の水中考古学」

日本海域水中考古学会と金沢大学が公開講座を行うそうです。 平成22年度金沢大学公開講座「日本海の水中考古学」 金沢大学サテライト・プラザ 2011年1月22日(土)10:30-16:00 佐々木 達夫「日本海に沈む歴史と …

トルコ軍艦「エルトゥールル号」保存処理進行中

和歌山県串本沖で発見された19世紀末のトルコ軍艦「エルトゥールル号」の調査で回収された遺物の保存処理が行われています。この沈没船はトルコと日本の友好を深めるきっかけになった船です。遭難した船の乗組員を日本の大島・串本の住 …

海賊黒ひげの剣

お馴染み海賊黒ひげの沈没船調査から剣が発見されたようです。ただの剣ではなく、金などで装飾が施されていた模様。詳しくはナショナルジオグラフィック社のニュースをご覧ください。また、「沈没船が教える世界史(メディア・ファクトリ …

トップに戻る